【417人に聞いた】仕事がつまらない理由ランキング!苦痛な場合の対処法も解説

仕事がつまらない理由 キャプチャ

「今の仕事がつまらない」「もっと楽しくてやりがいのある仕事がしたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。

天職と思える仕事に就ければいいですが、現実にはそんな人ばかりではありませんよね。

今回は、男女417人に「どんな理由でつまらないと感じるのか」についてのアンケート調査を実施。

回答数の多い順にランキング形式で発表しています。

【調査概要】

  • 調査対象:「仕事がつまらない」と感じている人
  • 調査日:2021年7月29日~8月12日
  • 調査方法:インターネットによる任意回答
  • 調査人数:417人(女性245人/男性172人)

仕事がつまらないと感じるとき 属性

また、仕事がつまらなくて苦痛を感じている方への具体的な対処法も紹介しています。

「現状をどうにか改善したい」という方はぜひ参考にしてください。

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由ランキング

まず「どんなときに仕事がつまらないと感じますか」の理由を聞いたところ、回答は以下のようになりました。

上位7位までをランキング形式で紹介します。

仕事がつまらないと感じるとき

仕事がつまらないと感じる理由のランキング1位は「変化がないとき(127人)」でした。

2位「評価・感謝されないとき(60人)」、3位「人間関係に不満があるとき(50人)」、4位「仕事が暇なとき(46人)」と続きます。

以降、5位「目標・意義を見失ったとき(42人)」、6位「仕事が簡単すぎるとき(41人)」、7位「自由度が低いとき(25人)」の結果に。

上位の結果から、やりがいや達成感を感じにくい環境で「つまらない」と思う人が多いのを見て取れます。

8位以下には「やりたくない仕事をするとき」「怒られたとき」などが入りました。

各ランキングの具体的な理由を実際の回答を元に解説していきます。

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由1位 仕事内容に変化がないときにつまらないと感じる

1位は417人中127人が「仕事内容に変化がないときにつまらないと感じる」と回答、2位に倍以上の差をつけました。

「同じ作業が続くとき」「毎日同じことの繰り返しになっているとき」「仕事が単調なとき」に仕事がつまらないと思う、という回答が多数寄せられています。

「顔ぶれもいつも同じでつまらない」という声も。

仕事内容や職場環境に刺激がないと「マンネリ」「つまらない」と感じる人が多いとわかりました。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • 毎日同じことの繰り返しだと気づいたとき(20代男性、物流)
  • 同じような作業が一日に何回も続くとき(30代男性、理学療法士)
  • 同じ作業の繰り返しで、新しいことや突発的な仕事がないとき(40代女性、事務)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

自分で仕事のやり方を工夫したり、新しい仕事を作り出すことも大切です。

自ら変化を求めないと何も変わりません。

同じ仕事内容でも「いかに早くこなすか」「精度を上げる」などの工夫をすると、モチベーションがアップすることも。

業務に関することでやってみたいと思っていたことを上司に提案したり、業務効率化のためにシステムを構築するなど、新たな仕事の提案や取り組みもぜひ試してみましょう。

仕事内容に変化がある部署への異動届を出してみるのもおすすめです。

ぜひ意識を変えて行動してみてくださいね。

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由2位 自分がやった仕事に対して評価・感謝されないときにつまらないと感じる

2位は417人中60人が、自分がやった仕事に対して評価・感謝されないときにつまらないと感じると回答しました。

主な理由としては、「仕事が評価やボーナスに反映されないとき」「頑張っても報われないとき」「誰にも感謝されない仕事を、延々とただこなすとき」などが挙げられます。

「誰にも感謝されない仕事が一番つまらない」という声も。

評価や感謝の言葉が仕事へのモチベーションになるので、「認めてもらえない」と感じるとやる気が削がれてしまいますよね。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • どれだけ頑張ってもお客様や同僚から感謝されず、上司からも評価されないとき(30代女性、営業事務)
  • 仕事が評価に反映されないこと(40代男性、事務)
  • 自分では頑張っているのに評価されないこと(50代女性、パタンナー)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

評価や感謝されずにモチベーションが低下しても、いい加減な仕事をするのだけは避けましょう。

なかには、あなたの仕事ぶりを見ている人もおり、時間が経ってから評価されることもあるからですね。

また、自己評価が高過ぎることも考えられます。

自分ではできているつもりでも、求められているレベルが更に上という可能性も。

「なぜ評価・感謝されないのかわからない」という人は、次の点に注意してみてください。

  • 自己アピールをする
  • 任されている仕事だけでなくプラスアルファの仕事もする
  • 人間性やコミュニケーション力に問題がないか気をつけてみる

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由3位 職場の人間関係に不満のあるときに仕事がつまらなく感じる

3位は417人中50人が、職場の人間関係に不満のあるときに仕事がつまらなく感じると回答しました。

主な理由として「ハラスメントやいじめがあるとき」「上司や同僚と性格が合わないとき」「同僚同士の仲がよくないとき」などが挙げられます。

人間関係への不満により「希望を持ってはじめた仕事でも、職務内容に責任感を持って取り組んでいても嫌になる」という人も。

仕事そのものではなく人間関係がうまくいかないストレスや孤独感が原因で、仕事がつまらなくなる人もいるとわかりました。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • 同僚や上司と話がうまくできないとき、非常につまらなく感じます(20代女性、事務)
  • 職場の同僚たちが、職務内容と関係ないところで足の引っ張り合いをしているときが一番つまらない(30代女性、リラクゼーションセラピスト)
  • 人間関係が希薄だったり、ギスギスしていたり、また上司の機嫌が悪い職場環境にいるとき(40代男性、エンジニア)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

人間関係以外に不満がないのなら、「スキルアップのため」「給料のため」と割り切るといいでしょう。

せっかく目標や仕事のやりがいがあるのに、人間関係で仕事がつまらなくなるのはもったいないからですね。

「会社は好きだけど、上司や同僚と合わない」場合は、違う部署への異動も検討しましょう。

ハラスメントやいじめなどで悩んでいる人は、上司や相談機関などに相談してください。

それでも解決しない場合や、体を壊すほど悩んでいる人には転職がおすすめです。

相談先については『仕事の悩みを相談する相手ランキングと相談できない場合の対処法【男女500人アンケート調査】』も参考にしてみてください。

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由4位 仕事が暇なときにつまらないと感じる

4位は417人中46人が、仕事の暇なときにつまらなく感じると回答しました。

主な理由として「配達の待ち時間」「仕事が少なく暇なとき」「お客さんがいないとき」「電話がならないとき」などが挙げられます。

「閑散期は掃除くらいしかすることがない」「時間を潰すのが苦痛で、忙しそうに働いている同僚を見ると羨ましい」という声も。

仕事を見つけようと工夫してみても「他部署の手伝いをする程度で、仕事を増やすにも限度がある」「新しい仕事をしようにも、勝手に進められない状況」と、行き詰まってしまった人もいました。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • 急いでやらなければいけない仕事はなく、代わりにやるべき仕事も見つけられないとき(20代男性、飲食業)
  • お客さんがまったく来ず、仕事もなくて暇になり時間潰しが大変なとき(30代女性、接客業)
  • 案件がなく、暇な状態のとき。日々やることがないとき(50代男性、ITエンジニア)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

まずは上司に手が空いていることを伝えて、ほかに仕事がないか聞いてみましょう。

上司から仕事を振ってもらえる可能性があります。

振ってもらえる仕事がなかったり、上司に暇だと言いづらい場合は、自分で何か見つけてやることです。

以下は、仕事が暇なときのおすすめな過ごし方です。

  • スキルアップや資格取得のための勉強
  • パソコンのスキルアップ(ExcelやWordの練習など)
  • 仕事に必要な情報収集(パソコンで検索したり資料を集めるなど)
  • 職場の掃除や整理整頓
  • マニュアルのチェックや更新など

ポイントは、仕事に関することをして、暇な時間を有意義に使うこと。

暇だからと寝たり、外出したり、スマホでSNSやゲームをするのは評価に関わるため、絶対にしないようにしましょう。

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由5位 仕事の目標・意義を見失ったときにつまらないと感じる

5位は417人中42人が、仕事の目標・意義を見失ったときにつまらなく感じると回答。

「やっている仕事が何の役に立つのかわからない」「意味のない仕事ではないか」と感じられるときに「つまらない」と感じるという声が寄せられました。

また「やっていた仕事がお蔵入りしたときにつまらないと感じる」という人も。

「顧客の反応を直接確認できないので、自分の仕事の意義を感じられない」という回答もありました。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • 「この仕事は本当に社会にとって必要なのか?」と感じたときに、つまらない仕事だなと思う(20代女性、公務員)
  • 目的がよくわからない仕事をしているとき(30代男性、スポーツインストラクター)
  • 上司の機嫌取りのために、意味のない仕事をしなければいけなくなったとき(40代男性、研究開発)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

仕事内容に対して「目的がわからない」「意味があるのか」と思ったときは、「なぜこの仕事をするのか」聞いてみるといいでしょう。

実は大切な仕事だったり、学びにつながるから指示されていることもあります。

仕事の目標や意義を見失ったときは、誰かに相談してみるのもいいでしょう。

客観的な視点でアドバイスやヒントがもらえるかもしれませんし、頑張ろうと気持ちを切り替えられる可能性もある点からおすすめです。

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由6位 仕事が簡単すぎるときにつまらないと感じる

6位は417人中41人が、仕事が簡単すぎるときにつまらなく感じると回答しました。

主な理由として「単純な仕事をしているとき」「決まりきったルーティンワークをしているとき」などが挙げられます。

「看護師なのに、資格なしでもできる仕事を割り当てられたとき」「自分じゃなくてもできるような業務をしているとき」など、資格や能力を活かせないときにつまらないと感じる人も。

能力に対して簡単すぎる仕事を続けていると、達成感を得られずスキルアップにもつながりにくいため、つまらないと感じてしまうのは当然ですよね。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • 最年少だからという理由で雑用ばかり押しつけられるとき(30代女性、事務)
  • 頭を使わない単調な仕事をしているとき(40代女性、ITエンジニア)
  • 責任のある仕事ができないとき(50代男性、製造業)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

1日中簡単な仕事をしている場合は、自分のレベルに合った職場に転職したほうがいいでしょう。

または、昇格試験を受けたり、スキルに合った他の部署に異動させてもらうなどですね。

簡単な仕事をし続けていても成長に繋がりません。

自分のレベルに合った職場や、挑戦できる環境に身を置けば、仕事のつまらなさも解消できるはずですよ。

重要な仕事を任されるよう、スキルアップを目指したり、社内での人間関係を構築することなど心がけてみるのもいいでしょう。

【男女417人に聞いた】仕事がつまらないと感じる理由7位 仕事の自由度の低いときはつまらないと感じる

7位は417人中25人が、仕事の自由度が低いときにつまらなく感じると回答。

「指示されたとおりにやるだけのとき」「自分で判断して仕事を進められないとき」など、裁量の余地がないとつまらないという声が寄せられています。

また「アイデアを聞き入れてもらえない」など、自分の提案を受け入れてもらえない状況に不満を感じている人も多数いました。

「自分で判断できない」「意見が通らない・検討してもらえない」状況だと、「やらされている仕事」と感じ、つまらないと思ってしまうようです。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • 自分の裁量で仕事ができないときに、仕事がつまらないと感じます(20代女性、営業)
  • 自分の考えではなく、今までと同じやり方で仕事をさせられているとき(30代男性、エンジニア)
  • 自身のやり方が会社の方針と違い、提案を却下されたときです(40代男性、ITエンジニア)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

自由に仕事がしたいなら、ベンチャーや外資系企業への転職がおすすめです。

なぜなら、裁量権が大きい傾向にあるからですね。

転職はせず、現職で昇進やキャリアアップを目指し、自由に仕事ができるポジションにつくのもいいでしょう。

ただし、古い体質の企業だと、役員レベルにならないと自由に仕事ができない企業文化のところもあります。

先輩や上司の仕事のやり方を見て、転職するか決めるのもいいでしょう。

「仕事がつまらないと理由での転職」は82.3%がアリと回答

続いて「仕事がつまらないからという理由で転職するのはアリだと思いますか」と聞いたところ、結果は以下のようになりました。

仕事がつまらないという理由で辞めるのはあり?

「アリ」だと答えた人が82.3%で多数、「ナシ」と答えた人を大きく上回りました。

実際に「仕事がつまらないから」という理由で転職したという人も。

では「アリ」「ナシ」だと思う理由について、具体的な回答をもとに紹介していくので確認していきましょう。

仕事がつまらないから転職はアリと思う人の理由

「アリ」だと答えた人からは「つまらない仕事をしていても成長がない」「精神面で良くない」「時間がもったいない」などの回答が寄せられました。

自分なりに工夫をすることで「つまらない」という感情を払拭できればいいですが、「一度仕事がつまらないと思ってしまうと、モチベーションの回復が困難なのでは」という意見も。

「今の仕事がつまらないというのは、次の仕事へのステップアップのチャンスだと思います」というアドバイスもありました。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • 好きなことばかりするわけにはいかないが、ネガティブな気持ちの多い状態で仕事を続けるのは健全でないから(30代女性、ライター)
  • つまらない仕事をしていても自身のスキル取得や向上に繋がらないから(40代男性、飲食業)
  • 24時間のうち最低でも8時間を仕事に費やすので「仕事がつまらない」は人生のムダだと思うから(50代男性、事務)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

「つまらない」という理由で転職するなら、なぜ仕事がつまらないのか、原因を究明した上で転職活動をはじめましょう。

仕事がつまらなくなる原因のわからないまま転職をしても、また同じことを繰り返してしまうからですね。

たとえば、ずっとデスクに座って事務職をしていることに「つまらなさ」を感じている人が、またデスクワークの仕事に転職しても解決しませんよね。

転職した当初は、新たな環境に刺激を感じて「楽しい」「やりがいがある」と思えても、慣れてくるとつまらなくなってしまいます。

また、転職後はイチからのスタートなので、下働き的な「つまらない仕事」が続くことも考えられます。

転職をするなら、仕事内容の詳細やキャリアパスを描けるかなども、事前によく確認しておくようにしましょう。

仕事がつまらないから転職はナシと思う人の理由

「ナシ」と答えた人からは「どんな仕事でも、つまらないと感じることはあるから」「他にも理由があればいいけど、つまらないという理由だけで転職するのはナシ」などの答えが寄せられました。

「つまらないからと転職すると、同じ理由で転職を繰り返すことになりそう」「仕事は元々つまらないもの」という意見もいくつかありました。

以下、実際に寄せられた回答を紹介します。

※回答の一部を紹介

  • つまらないから辞めて転職したとして、キャリアアップにつながるとは思わない(30代女性、接客業)
  • どのような職場でも、同じようなことが起こるので(40代女性、マーケティング)
  • たとえ現在の仕事がつまらなくても、社内異動などで仕事が変わることもあります。仕事がつまらないから、という理由だけで転職をするのは早計です(50代男性、事務)
〔出典〕独自アンケート調査
ワンポイントアドバイス

まずは仕事が楽しくなるよう、考え方ややり方を改善してみてください。

工夫すれば、仕事の楽しさを見出せたり、モチベーションがアップする場合もあります。

それでも改善しなければ、今の仕事が成長につながっているか確認してみましょう。

キャリアアップやスキルアップにつながっていれば、今は「仕事のつまらなさを乗り切る時期」と思って仕事を続けてみてください。

ただし、スキルや経験につながらず、能力や適性が活かせないのであれば、転職を考えたほうがいいでしょう。

ここまでのアンケート結果はいかがでしたでしょうか?
最後に仕事がつまらなくて辛いと感じている方向けの対処法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

仕事がつまらなくて苦痛に感じている場合の対処法3選

この章では、「仕事がつまらなくて毎日苦痛」という方向けの具体的な対処法3つを紹介します。

  • 受け身ではなく能動的に仕事をする
  • 転職をして環境を変える
  • 仕事はつまらないものと割り切る

それでは、上記内容を順に解説していきます。

仕事がつまらなくて苦痛に感じている場合の対処法1.受け身ではなく能動的に仕事をする

  • やりたくない仕事を押しつけられている
  • この仕事は何のためにやらされてるんだろう…

など、「させられている」と思うと仕事は途端につまらなくなります。

仕事にやりがいや楽しさを感じるためには、仕事を自分ごととして捉え、能動的に行うことが大切です。

事務職でも、接客業でも、作業系のお仕事でも、慣れた仕事をただ機械的にこなすのではなく、

  • もっと見やすい資料にするにはどこを改善すればいい?
  • もっと効率を上げるにはどうすればいい?
  • お客様はどんな言葉をかけられたら嬉しくなる?

など、仕事の質を上げるために自分なりに考えて工夫してみましょう。

工夫したことがうまくいったり、お客さまや上司からの反応がよかったりすると、仕事が楽しくなります。

仕事にやりがいを感じられずつまらないという方は、ぜひ試してみてください。

仕事がつまらなくて苦痛に感じている場合の対処法2.転職をして環境を変える

「今の職場にいる限り、仕事のつまらない状況が改善されない」という場合は、転職も検討しましょう。

毎日同じ仕事の繰り返しだと、仕事が単なる作業になってしまい、やりがいや自身の成長を感じられなくなってしまいますよね。

もちろん、つまらない仕事が「次のステップに進むための必要な過程」であるケースもあります。

ただ、周りの先輩や上司も自分と変わらない仕事をしているのであれば、今の職場にいる限り同じ状況が続く可能性も否めません。

何年たってもキャリアアップが望めないという場合は、早めに転職を考えたほうがよいでしょう。

転職の方法はいろいろありますが、働きながら転職活動をするなら「転職エージェント」の活用がおすすめです。

面接日の調整や企業とのやりとり、履歴書の添削、面接の練習などをしてもらえるため、自力で行うより転職活動がラクにできます。

そしてなんといっても、希望やスキル・適性に合った職場を紹介してもらえるため、転職先とのミスマッチが起こりにくいメリットがあります。

以下、転職相談するのにおすすめの転職エージェントを紹介するので参考にしてみてください。

マイナビAGENT

幅広い業界・職種の求人を保有。
【公式】https://mynavi-agent.jp/

UZUZ(ウズウズ)

独自の基準でブラック企業を徹底排除。
【公式】https://uzuz.jp/

JACリクルートメント

ハイキャリアの求人が豊富。
【公式】https://jac-recruitment.jp/

仕事がつまらなくて苦痛に感じている場合の対処法3.仕事はつまらないものと割り切る

仕事のなかには、自分にとってつまらないものも当然あります。

しかし問題なのは、「時々つまらない」のではなく「毎日つまらない」というケースですよね。

こういった場合は、「仕事はつまらないもの」と割り切るのも一つの方法です。

人生において仕事をどう捉えるかは人それぞれ。

誰もが仕事にやりがいを感じているわけではないですし、単なる収入を得る手段として働いている人だってたくさんいます。

仕事がつまらないのを「悪いこと」「どうにかしなければならないこと」と捉えず、

  • 私みたいな人もたくさんいるよね。
  • こんなに暇なのに給料をもらえるなんて有り難いよね。

と気楽に考えてみてはいかがでしょう。

また、仕事がつまらないなら、

  • プライベートな時間や休日をモチベーションにして働く
  • 資格やスキルの取得をする
  • 筋トレ・ランニングなどをはじめる

のように、帰宅後の楽しみや仕事以外に打ち込めることを見つけるのもおすすめです。